top of page

当解説は筆者の知見、認識に基づいてのものであり、特定の会社、公式機関の見解等を代弁するものではありません。法規制解釈のための参考情報です。

法規制の内容は各国の公式文書で確認し、弁護士等の法律専門家の判断によるなど、最終的な判断は読者の責任で行ってください。

smemc-nakayama

化学物質規制ガイド 2025年改訂版 が出版されました


 おかげさまでご好評を頂いています、「製造・輸出国別でわかる!化学物質規制ガイド」ですが、最新の情報を盛り込んで、「2025年 改定版」が販売開始されました。

 本書は企業が必要とする化学物質規制に関する各国の各規制情報をまとめたものです。企業の方々が、自社に必要な規制情報を確認し、具体的な対応を自社で検討していただくために、各国化学物質規制の本質についての解説と、その理解を深めるQ&Aを体系的にまとめたガイドブックです。

 是非、ご購入ください。


出版社:第一法規へのリンク



閲覧数:2回

最新記事

すべて表示

用語・URL集のページを更新しました。

用語・URL集のページを更新しました。 1)参考URL集(2024.12更新) 2)Candidate List(SVHC)(2024.12更新) 以上の2ファイルを更新いたしました。 ご閲覧をご希望の方は、 用語・URL集のページ よりダウンロードをお願い致します。...

POPs条約の化審法への反映とその最近の動向

2025年01月17日更新 はじめに ダイオキシン類、PCB(ポリ塩化ビフェニル)、DDT等の有機物質は、難分解性、生物蓄積性、毒性、長距離移動性といった性質を有し、残留性有機汚染物質(Persistent Organic Pollutants:POPs)と呼ばれています。...

Comentários


bottom of page